秋

  • 糸島の「立石山」で、海を見ながらのお手軽ハイキング

    航空券の金額の関係で、長崎空港ではなく福岡空港利用で長崎旅行に行きました。初日の長崎県へ向かう途中、福岡県の糸島へ立ち寄り。目的…

    • 公開日:2024年11月24日
  • 日頃の運動不足でなまった体には苦行だった「越後駒ヶ岳」

    「越後駒ヶ岳(2,003m)」を登ってきました。 とにかくしんどかった。今回の登山はその一言に尽きます。 日頃の運動不足が原因な…

    • 公開日:2024年1月5日
  • 池の平駐車場を起点に「池の平湿原」と「東篭ノ登山」を歩いてきた

    利尻山を登ったり、小屋泊で尾瀬を歩いたりと、なんとなく山への満腹感があって、がっつりと登る山よりも、軽く山歩き程度で良いよねって…

    • 公開日:2023年12月12日
  • 低山歩きが楽しい季節がやってきた。青梅の「赤ぼっこ」へ

    あっという間に11月後半。低山の紅葉が見頃を迎えてますし、久しぶりに家の近場で山歩き。今回は青梅の「赤ぼっこ(409.5m)」へ…

    • 公開日:2023年12月2日
  • 別名「讃岐富士」と呼ばれる「飯野山」を登った

    5月以来の半年ぶりの四国へ。5月は石鎚山と剣山を登りましたが、今回は登山が目的というよりか、高知で食べたカツオのたたきの味が忘れ…

    • 公開日:2023年11月12日
  • 大奮発してX-H2を購入。まずは試し撮りで「前掛山」を途中まで登ってきた

    円安とか物価高とかの進行で今後値上がりするかもしれないって言い訳をつけて、新しいカメラを買いました。買ったのはFUJIFILM …

    • 公開日:2022年10月16日
  • 紅葉の「秋田駒ヶ岳」へ。ムーミン谷はチングルマの赤いカーペットが敷かれてた

    夏の鳥海山に続いて、秋も東北遠征。紅葉が真っ盛りの「秋田駒ヶ岳(1,637m)」を登ってきました。 2022年の紅葉はタイミング…

    • 公開日:2022年10月8日
  • 「達磨山」からの海鮮。伊豆の山と海を楽しんだ

    天気予報とにらめっこして、行き先を伊豆半島の「達磨山(981.8m)」へ決定。戸田(へだ)峠駐車場から小達磨山を経由して達磨山ま…

    • 公開日:2020年10月24日
  • 紅葉は終わってたけれど、晴れた「乗鞍岳」はすごく良かった

    北アルプスは台風14号(チャンホン)の影響があまりないようでしたので、2018年以来の「乗鞍岳(3,026m)」へ。新型コロナウ…

    • 公開日:2020年10月17日
  • 芳ヶ平湿原で秋を感じてきた

    毎度のことながら天気運がありません。紅葉ピークと思われた涸沢でのテント泊を泣く泣く諦めて、少しは天気が良さそうな根子岳・四阿山に…

    • 公開日:2019年12月8日
12››
  1. SUMMIT VIEW
  2. タグ一覧
  3. 秋
  • SUMMIT VIEWについて
  • カテゴリー一覧
  • タグ一覧
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©2021 SUMMIT VIEW