春

  • 「剣山」から見た「次郎笈」、その逆もまた美しい稜線美だった

    前日の石鎚山から2日連続での山登り。今回は「剣山(1,955m)」へ。 石鎚山は景色も楽しみでしたが、どちらかというと鎖場や天狗…

    • 公開日:2023年7月1日
  • 2つの鎖場を超えて西日本最高峰「石鎚山」の頂へ

    2022年から登山と旅行をセットにした遠出にはまってます。今回は車で四国へ。しまなみ海道から四国へ入り、ぶらっと色々回って、大鳴…

    • 公開日:2023年6月8日
  • 会津のマッターホルン「蒲生岳」。まさに自然のアスレチックだった

    2023年のGW登山は、会津のマッターホルンと呼ばれている『蒲生岳(828m)』へ。標高は1,000m以下と低めですが、急登、岩…

    • 公開日:2023年5月5日
  • 「草戸山」は気軽にゆっくりと歩けるいい山でした

    GWの高尾山口駅は朝から大賑わい。その賑わいを避けるように、住宅地脇の路地から「草戸山(364m)」へ。 草戸峠までは、時折人と…

    • 公開日:2019年5月3日
  • 「高尾山」から「景信山」まで歩いて春山を満喫

    「高尾山(599m)」から「小仏城山(670m)」を経て「景信山(727m)」まで歩いてきました。高尾山から小仏城山までの間は桜…

    • 公開日:2019年4月14日
  • 「高尾山」の6号路にはたくさんの花が咲いていました

    天気はどんより、都心に比べて桜もまだまだな高尾。ということで、「高尾山(599m)」を登ってきました。今回山頂までの登りに使った…

    • 公開日:2019年3月30日
  • 「黒斑山」で2018/19スノーシーズン最初で最後の雪山登山

    今年も谷川岳に登る予定だったんですが、直前で「黒斑山(2,404m)」に変更。天候にも恵まれて、とても良い登山になりました。 想…

    • 公開日:2019年3月7日
  • 魔女の瞳は冬の眠りから目覚めたのか?「一切経山」へ

    2018年のGW登山は久しぶりの「一切経山(1,948m)」。山頂から見られる「魔女の瞳」が、冬の眠りから目覚めたのかを確認にい…

    • 公開日:2018年5月1日
  • アルファ米の消費のために「大菩薩嶺」へ

    家に消費期限が切れたアルファ米が大量にあることが判明!捨てるのはもったいないので、それを食べるために「大菩薩嶺(2,057m)」…

    • 公開日:2017年5月7日
  • 「小仏城山」で雪上カフェをオープン。ホットドッグを作って食べた

    年明けからの忙しかった日々が一段落したので、ちょっと気分転換に「小仏城山(670m)」へ。山頂に着くと予想以上の一面銀世界。雪上…

    • 公開日:2016年3月16日
12»
  1. SUMMIT VIEW
  2. タグ一覧
  3. 春
  • SUMMIT VIEWについて
  • カテゴリー一覧
  • タグ一覧
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©2021 SUMMIT VIEW