春

  • 「黒斑山」で2018/19スノーシーズン最初で最後の雪山登山

    今年も谷川岳に登る予定だったんですが、直前で「黒斑山(2,404m)」に変更。天候にも恵まれて、とても良い登山になりました。 想…

    • 公開日:2019年3月7日
  • 魔女の瞳は冬の眠りから目覚めたのか?「一切経山」へ

    2018年のGW登山は久しぶりの「一切経山(1,948m)」。山頂から見られる「魔女の瞳」が、冬の眠りから目覚めたのかを確認にい…

    • 公開日:2018年5月1日
  • アルファ米の消費のために「大菩薩嶺」へ

    家に消費期限が切れたアルファ米が大量にあることが判明!捨てるのはもったいないので、それを食べるために「大菩薩嶺(2,057m)」…

    • 公開日:2017年5月7日
  • 「小仏城山」で雪上カフェをオープン。ホットドッグを作って食べた

    年明けからの忙しかった日々が一段落したので、ちょっと気分転換に「小仏城山(670m)」へ。山頂に着くと予想以上の一面銀世界。雪上…

    • 公開日:2016年3月16日
  • 鍋焼きうどんが食べたくなったので「鍋割山」を登ってきました!水も運びましたよ!

    丹沢の「鍋割山(1,273m)」山頂にある鍋割山荘は鍋焼きうどんが有名です。山の上であるにもかかわらず、混雑時には注文から1時間…

    • 公開日:2014年3月29日
  • みずがき山自然公園から「瑞牆山」に登ってきた!駐車場も登山道も混雑なく快適でした!

    登山レポート 2012年は過去に登った山にまた登る機会が多そうです。今回登った「瑞牆山(2,230m)」も、過去に登った山のひと…

    • 公開日:2012年5月30日
  • 2012年のGW登山は「大菩薩嶺」へ!快晴の山歩きは最高ですね!

    あの山を登りたい!いや、あそこの山でテント泊だ!なんて色々と計画を立てていた、2012年のGW登山。ですが、都合によりすべての計…

    • 公開日:2012年4月30日
‹‹12
  1. SUMMIT VIEW
  2. タグ一覧
  3. 春
  • SUMMIT VIEWについて
  • カテゴリー一覧
  • タグ一覧
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©2021 SUMMIT VIEW