花

  • 「阿蘇高岳」の山頂にはミヤマキリシマの楽園があった

    2024年5月30日(木)から6月1日(金)までの2泊3日で、くじゅう連山と阿蘇山を登ってきました。 初日に登ったくじゅう連山の…

    • 公開日:2024年6月4日
  • 2年ぶりのくじゅう連山。初日は「指山」で足慣らしとミヤマキリシマを楽しんだ

    2024年5月30日(木)から6月1日(金)までの2泊3日で、くじゅう連山と阿蘇山を登ってきました。 最終日に登った阿蘇山の山行…

    • 公開日:2024年6月2日
  • 「平治岳」のミヤマキリシマはしゃくとり虫の被害がひどかった。「北大船山」は綺麗だったけど

    先に書きますが、2022年の「平治岳(1,643m)」のミヤマキリシマはハズレでした(「北大船山(1,706m)」はそれなりに綺…

    • 公開日:2022年6月12日
  • ほぼ貸し切りで楽しめた「宝登山」のろうばい園

    軽めの登山と蝋梅を『宝登山(497.1m)』で楽しんできました。 歩き始めたときは車から降りるのが嫌なほど寒かったのですが、頂上…

    • 公開日:2019年2月16日
1
  1. SUMMIT VIEW
  2. タグ一覧
  3. 花
  • SUMMIT VIEWについて
  • カテゴリー一覧
  • タグ一覧
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©2021 SUMMIT VIEW